スタッフ日記

明けましておめでとうございます

2011年を迎えました。

鹿屋では大晦日に降り積った雪のため、

初詣や初日の出へお出かけになるのを控えた方も多いのでは。

DSC05383.JPG

今朝は、昨日からの雪がまだ残っていました。

DSC05381.JPG

高隈山は雲に覆われて全く見えません。

DSC05382.JPG

初日の出も暑い雲の中。

もうちょっとで見えそうだったのに・・・。

残念

11:00現在、粉雪が舞っていますが、

これ以上は降り積もらない様相です。

雪降りしきる昨日の午前中、

ゆか先生の姿が見えなくなり、

あれ?どこいったんだ?

と思っていたら・・・。

DSC05375.JPG

いました

DSC05380.JPG

ゆか先生作、今年の干支にちなんだ、雪うさぎ

鼻と口元の凹凸もあって良くできています

目はセンリョウの実、ひげは松の葉。

・・・門松から拝借したに違いない

DSC05384.JPG

昨年と同じ、”前原造園土木”さんに門松をお願いしました。

今年も年神様をお迎えすることができ、一安心。

身の引き締まる思いです。

昨年はお隣の宮崎県で口蹄疫が発生したため、

鹿屋市もイベントの中止が相次ぎました。

家畜や人の移動に対して神経を尖らせるなどの影響で、

人の流れが少なくなり、

動物に関する仕事だけではなく、

あらゆる業種の景気が落ち込み、

活気がなくなってしまったように思います。

一昨年の世界的大不況に引き続いた昨年の口蹄疫問題。

今年こそ、卯年に相応しい躍動するような年になって欲しいと願うばかりです。

今年の4月で、当院は開院3年目を迎えます。

”3”は、物事を行うにあたり、区切りとなる数字。

「三日坊主」、「石の上にも三年」などの諺がある通り、

三日、三か月、三年というのはPoint であると思います。

三年目という”慣れ”に気を許さず、

初心を忘れず、精進したいと思います。

本年も宜しくお願い致します

今朝、先に起きたゆか先生が慌ただしく戻ってきて・・・。

 ; 「雪が降ってるよ

どうりで寒いわけです

外を見てみると・・・。

DSC05360.JPG

おぉ~、結構積ってる

DSC05361.JPG

見慣れた風景が違った場所のように思えます。

DSC05367.JPG

カメラに降っている雪が写り込むほど、

どんどん降ってきます。

DSC05365.JPG

ゆか先生、りんの初・雪体験のためにお外へ。

「い~ぬはよろこび に~わかけまわり~

となるかと思いきや・・・。

DSC05371.JPG

雪に興味津津

そしておもむろに、

バクッと雪を食べだしました

冷えてお腹を壊さないといいのですが・・・。

結局、全く走らず終い

今日、飛行機や列車で移動予定だった方々は、

恐らく大幅な予定変更を強いられたのではないでしょうか。

今夜から明日にかけても雪が降り続くようです。

雪に覆われた、白銀の新年を迎えることになるのか

南薩の人達は雪道の運転に慣れていないので、

特に朝一の運転は非常に危険かも。

くれぐれも気を付けましょう。

今年一年は、皆様にとってどのような年だったでしょうか。

口蹄疫、夏の猛暑、各地の異常気象による災害、

明るいニュースがあまりなかったような気がします。

来年は素晴らしい年になるよう願うばかりです。

それでは皆様、良いお年をお過ごしください。

大晦日なのに・・・大掃除が・・・終わっていない

昨日の事です。

自宅のチャイムがなったので、

ゆか先生が対応。

そして、すぐにゆか先生が私の所へ来て、

 ; 「友達だっていう、ペロペロキャンディーを持った女性が来てるよ。」

 ; 「・・・ペロペロキャンディー

久しぶりに聞いたキーワードにすっかり翻弄されながら

出てみると・・・。

DSC05346.JPG

高校の時の同期で、

こちらにもコメントをくれる”ともさぶ”でした

現在は、お隣に写っているご主人のご実家、

静岡県浜松市に在住。

なんと、静岡から車で帰省されたとのこと。

出発日のお仕事が終わってから、

22:00に出発し、

途中2時間の睡眠を含めて20時間かかったそうです

高速料金が1,000円で済むので、

確かに移動費は抑えられますが、

二人で交代しながらの運転でもかなり大変だと思います

お二人ともお疲れ様でした。

そして、寄ってくれてありがとうございます

久しぶりにお二人にお会いできて嬉しかったです

アポなしでしたが・・・。

あ、アポなしはお約束か

帰省してくるのは知っていたのでサプライズは予想はしていましたが、

すっかりペロペロキャンディーに騙されました。

うちに来る前にとんかつの「竹亭」さんでお昼ご飯を食べ、

食後にもらったのだとか。

う~ん、やられました・・・。

DSC05353.JPG

お土産頂きました

DSC05355.JPG

「こっこ バナナゴールド」

DSC05356.JPG

蒸しケーキ風の生地の中に、

DSC05357.JPG

クリームが入っています。

バナナの風味がくどくなくて丁度良い感じ。

美味しかったです

ありがとうございました。

1月3日にまた車で静岡まで帰るということなので、

くれぐれもお気を付けて

いや、このブログを見るのはきっと浜松に帰ってからだから・・・。

お疲れ様でしたかな

 またみんなで集まるがね

当院で以前から使用していた掃除機の調子が悪くなったので、

サイクロン式の物に買い換えました。

DSC05004.JPG

SHARP の「POWER CYCLONE」、EC-CT11。

Amazonにて11月半ば購入で15,118円(今日見直したら12,780円)。

サイクロン式の掃除機も安くなったものだと感心しました。

さて、サイクロン式の掃除機を使用するのは初めて。

サイクロンという言葉だけでテンションが上がってしまうのは、

仮面ライダーを見ていた世代だからでしょうか

DSC05007.JPG

本体を上から見ると、今までの掃除機とは異なるフォルム。

DSC05008.JPG

吸い込んだゴミが集まる部分の、

ダストカップセットを引き出したところ。

「おぉ~、こんな風になってるんだ~

と、またまたテンション

DSC05010.JPG

右側のダストカップにゴミが溜まるようになっています。

DSC05011.JPG

カバー部分のフィルター。

細かいごみはここでキャッチされるようです。

DSC05013.JPG

ヘッド部分の裏側。

カラフル~と思い良く見ると・・・。

DSC05014.JPG

緑色の方はブラシ状、

赤色の方はスクレイパー(へら)状になっています。

最近の掃除機は細かいところまで良くできているなぁ~と感心

さて、使ってみた感想ですが、

まず良いところは、

やはりサイクロン式最大の利点である、

吸引力の持続。

ヘッドを壁に当てると、常に吸いつく感触があります。

そしてもうひとつ、

一日でどれくらいゴミが取れるのかが分ります。

動物病院で使用すると、

一番多く取れていると思われるのが動物の毛ですが、

「1日でこんなにたまるの

と思うほど取れます。

逆にデメリットですが、

静電気の影響なのか、

動物の毛がダストカップにピッタリ張り付いてしまいます。

そのため、ダストカップセットの掃除が厄介なのですが、

ダストカップセットを外すと掃除機が使えなくなるので、

ダストカップ自体に付着した物を掃除機で掃除出来ません。

なので、動物の毛(特に短い毛)は不得手な掃除機

と思ってしまいました。

サイクロン式の中では低価格なものなので、

概ね満足はしています。

もっと高価なサイクロン式掃除機はどんな性能なんだろう?

ティッシュなどを挟みこんで使用することで、

本体が汚れず、ゴミ捨てがワンタッチなものもあるようです。

とても気になります。

「アメトーク」の家電芸人で、

掃除機だけで語ってもらえないだろうか?

確か、ダイ〇ンの掃除機は、

蛇腹ホース部分が柔らかいのですぐに曲がってしまい、

実はあまり使い勝手が良くないかも?

というのを誰かが言っていたような・・・。

掃除機は吸引力だけではなく、

ゴミの処分方法、取り回しの良さ、本体とヘッドの重さ、

静音性、ホースとコードの長さなども考慮しないといけませんから、

やはり電化製品店で実際に見て、聞いて

触ってみないといけないと思ったのでした。

ネットでの買い物は便利で安価なのですが、

クチコミ情報を見ていてもやはり後で気が付く点が多いですね。

買い物は、いや、何事も五感が大事です。

鹿屋市にドッグカフェができるとの話を以前から聞いていたのですが、

昨日、やっと見つけることができました。

DSC05309.JPG

Kids&dog cafe Restaurant 「Base Garden」さんです。

鹿屋では斬新な外観にビックリしました

DSC05310.JPG

こちらのお店は、寿7丁目の「ヴィゴラス・タウン」の一角にあります。

DSC05311.JPG

とても個性的な賃貸アパートが4棟建っていて、

これにもビックリしました。

看板や標識は全て英語表記なので、

この一画だけアメリカンテイストな雰囲気

ペット可の賃貸アパートのようですので、

ドッグカフェには最適な立地ですね。

建物の雰囲気が統一されているので、

賃貸アパートとカフェが同時に計画されていたのではないでしょうか。

お店前の駐車場がいっぱいだったので、

駐車場前でどうしようかと思案していた所、

お店の方が外に出てきてくれて、

道路を挟んで向かい側の駐車場を教えてくれました。

こうした心配りがとても嬉しいです

DSC05314.JPG

お店の入り口前のエントランスは、

広いデッキスペースになっています。

愛犬と一緒に来店の際は、

こちらで一緒にお食事ができます。

右側のテーブルにはリードフック設置、

また、デッキ全面をビニールカーテンで仕切れるようなので、

雨天でも利用可能だと思われます。

因みに、注意事項があり、

こちらを利用できるのは小型犬のみ、

店内への犬の連れ込みは不可、

排泄を済ませてくること、

メスのヒート(生理)中は利用不可、

等がありました。

他にも注意事項があるかもしれませんので、

お店をご利用の前にご確認ください。

DSC05313.JPG  DSC05315.JPG

ランチメニューが書かれたボード。

とても上手に書かれているなぁと感心してしまいます。

DSC05320.JPG

写真左手が入り口の自動ドアで、

こちらがレジ前。

DSC05321.JPG

レジカウンターの背面が黒板になっていて、

こちらにも見やすくメニューが書かれています。

DSC05318.JPG

店内には、こちらの6人掛けのテーブルと、

同じタイプの4人掛けテーブル、

DSC05319.JPG

そしてソファ席があります。

このソファ席横の奥に・・・。

DSC05326.JPG

キッズコーナーがあります。

この日は4人ほどのお母さんと、

お子さん達が数人、先に来店されていました。

それで駐車場いっぱいだったのかと納得。

鹿屋では、お母さん方がお子さんと一緒に、

お子さんの事を心配せず集まれる外食は少ないのでは?

DSC05316.JPG

こちらも手書きのメニュー。

DSC05317.JPG

本日のパスタ。

やはり、女性を意識したメニューという感じがしました。

この他にも子供さん用のメニュー、

そして・・・。

DSC05327.JPG

わんちゃんメニューもありました

実はクッキーをお試しで頂いたのですが、

食べてみたら、自然な甘さで美味しかったです。

私達が料理を待っている間にも、

別のお子さん連れのお母さんが来店し、

キッズスペースがまだ空かないかと窺っていました。

お子さん達のはしゃぎ声や泣き声

とっても賑やかでしたので

ゆったりのんびり、という訳にはいきませんでしたが、

キッズ&ドッグカフェとされていますので、

こちらも覚悟の上で入店しております

さて、お料理ですが、

ゆか先生のベーグルサンド。

DSC05323.JPG

サラダ、ポテト、唐揚げ、スープ付き。

ベーグルは大きめで、ゆか先生の顔が隠れるほど。

レタス、ハム、トマトがサンドされていました。

そして私のBase バーガー。

Base Garden

パティはけっこう厚さがありますが、

それほどしつこさはありませんでした。

女性でも食べ切れるリッチバーガーという感じです。

DSC05324.JPG  DSC05325.JPG

ランチメニューに200円追加で、

デザートと飲み物のセットが追加できます

この日はチーズケーキと甘栗のケーキの2種類にアイスクリームでした。

今は寒さが厳しいので

愛犬を連れて外でのお食事はちょっとツライかもしれませんが、

になり、暖かくなれば、絶好のお出かけスポットですね。

あ、でも、来年は花粉の飛散量が例年の5倍以上とか

二人とも花粉症の我々は、

外でのお食事はしばらく無理ですね

今回はお店を探すのに若干時間がかかりました。

Yahooグルメ等のネット検索で表示される地図は間違っているようです。

寿の大通り、県道68号線沿いの、

焼き肉の「牛角」さんがある、

”寿3丁目”信号機がある交差点から南下

(進行方向が北田方面からなら右折、笠野原方面からなら左折)すれば、

左側にお店があります。

 

  Base Garden 

■鹿屋市寿7丁目6-56

■0994-45-5901

■am 9:00~23:00 (LO 22:30)

ランチ 11:00~14:00、cafe 14:00~18:00、ディナー 18:00~23:00

(年内はランチのみの営業とのこと)

■不定休

 

12/24のクリスマス・イブの日は、

友人宅でのクリスマスパーティー

みんなの仕事が終わってからの集合だったので、

早い人で21:00、遅い人で22:30着と、

夜遅くからのスタート

ホスト夫妻からは、

「参加費はピザ代の500円で。」

との連絡がありましたが、

集まったメンバーが申し合わせた訳でもなく、

色々と持ち寄り

DSC05294.JPG

ゆか先生お手製、大根・ニンジンサラダにキノコ・ベーコンソテーのトッピング。

DSC05295.JPG

ピザが4種類に・・・。

DSC05296.JPG

ホスト夫妻のお知り合いの方からの差し入れ、キッシュに・・・。

DSC05298.JPG

ヒラマサとカツオのお刺身に・・・。

(ヒラマサ;ぶり御三家(ブリ、カンパチ、ヒラマサ)の中でも漁獲量が少ない最上級魚。

ブリのように脂が乗り過ぎることがなく、身自体の旨みを楽しめる。)

DSC05299.JPG  DSC05300.JPG

某有名店の唐揚げとトンカツに・・・。

DSC05293.JPG

お寿司。

DSC05297.JPG

そして、プレミアム・モルツの黒。

クリスマスと正月が一緒に来たかのような豪華メニュー

みんなが揃ったところで、

部屋の照明を落とし、ロウソクに火を付け、

クスマスソングのBGMのなか、

DSC05303.JPG

シャンパンで乾杯

みんなで楽しく語り、ご馳走でお腹いっぱいに

そしてクリスマスには欠かせない・・・。

DSC05308.JPG

クスマスケーキ

今回はホスト夫妻がバタークリームのケーキを用意してくれました。

バタークリームのクリスマスケーキを食べたのは、

以前がいつだったか思い出せないくらい前です。

ひっっっさしぶりに食べましたが、

マッタリしたクリームに懐かしさを感じました。

美味しかったです

DSC05307.JPG

そしてもうひとつ、

ホストの奥様お手製プリン

奥さま曰く、

「カラメルが余ったから作ったの。」

とのことでしたが、

それを聞いていた人達で、

「カラメルが余るって、どんな状況なんだ

とツッコミを入れつつ頂きました。

これがまた昔懐かし風で、

”プリン”というよりも、”プディング”と呼びたくなる感じがしました。

最後にもうひとつクリスマス恒例、

クリスマスプレゼント交換

一人ひとつ、1,000円以内のプレゼントを用意し、

くじを引いて順番にセレクト。

が頂いたのが、

DSC05328.JPG

変わった色の綺麗なバラと・・・。

DSC05329.JPG

革で出来た、かわいい靴のキーホルダーでした

そしてゆか先生が、

DSC05330.JPG

かわいい柄の剪定バサミ。

これがまた面白いのが、

DSC05332.JPG

このバネの部分が・・・。

DSC05331.JPG

こう開く

これは変わってます。

普段、自分では買わないだろうなというものが貰える楽しみがあります。

この後、お片付けをホスト夫妻にお任

休診日、入院・お預かりの仔がいなかったので鹿児島市へ。

気になっていた映画、「トロン:レガシー」を観賞してきました。

鹿児島市内のシネマコンプレックス、

”TOHO与次郎”と”ミッテ10”のどちらにしようか前夜に迷います。

”TOHO与次郎”は事前予約が可能なので時間的に余裕ができるのですが、

その日(12/23、祝日)は上映回数が少なく、スクリーンも小さい。

”ミッテ10”は事前予約はできないけれども、

上映回数が多く、スクリーンが大きい。

正反対の条件となりましたが、最終的には、

「せっかく映画館で観賞するので迫力ある画面で見たい

ということで、”ミッテ10”へ向かうことに。

午前中の垂水フェリーに乗船し、

まずは腹ごしらえ

フェリーといえば、県人なら周知のうどん・そば。

ゆか先生のかけうどん、380円。

DSC05287.JPG

そして私は、久しぶりに垂水フェリーに乗船して知った新メニュー

ジャンボきつねうどん、460円。

DSC05286.JPG

通常のきつねに比べて1.5倍ほどはあると思われます。

さらに初めて知ったのが、トッピング追加可能ということ。

かけうどん・そば、カレーうどん、肉うどん、をベースとして、

きつね、ジャンボきつね、えび天、わかめ、温泉卵、かき揚げ、

その他を自由に盛れるのです

子供の頃から”フェリーうどんで全部盛り”があればいいのにと

夢見ていた私にとっては衝撃的な新事実。

ちなみに、肉うどんに全酒類トッピングすると、

1200円となるようです。

この金額で夢が叶うとは

次の機会にチャレンジしてみます

鴨池港に到着し、車で約15分ほどでアミュプラザに到着。

鹿児島中央駅に隣接し、ミッテ10が入っている複合施設です。

12/23ということもあり、クリスマスムードで人も沢山。

DSC05292.JPG

遠くに見えるは桜島

店内もクリスマス

DSC05290.JPG

そして施設6Fのミッテ10は・・・。

DSC05288.JPG

祝日ということもあり、賑わっていました。

子供達も沢山いましたが、

この日から冬休みだったのでしょうか。

DSC05289.JPG

は映画の時は飲み食いしない派なのですが、

ゆか先生の御所望で、

ポップコーンキャラメル味とジュースのセット、LLサイズ

そして、今回の映画は3Dなので、3D観賞用メガネ。

「アバター」、「タイタンの戦い」に続き、

3回目の3D映画鑑賞。

「アバター」の時に、3Dで字幕を見るととても疲れるということを体験し、

その後からは不本意ながら吹き替え観賞としています。

さて、今回観賞した「トロン:レガシー」。

T0008839.jpg

1982年に公開された映画、「トロン」の28年ぶりの続編です。

私が8歳の頃に公開されたこの映画、

恐らく雑誌(確か少年ジャンプ)でこの映画の事を知ったと思うのですが、

SF映画が大好きだったので、

未来的な、発光する線が入った服を来た主人公が

見たこともないようなバイクに乗った姿を見て、

「面白そう見たい」と願いましたが、

それは叶いませんでした

その頃鹿屋には小さな映画館はあったと思うのですが、

「トロン」が上映されたかは、

今は知る由もありません。

(因みに私が初めて一人で鹿屋の映画館で見た映画は「風の谷のナウシカ」

映画を見るために鹿児島市内まで行くという発想は、

子供の自分にとっては全く思いつきもしませんでした。

ビデオレンタル店自体もあったかどうか?

革新的な未来映像(その当時)、叶わなかった願望、

そういったことで、見たこともないこの映画は、

自分にとって強烈な印象を残し続けていたのでした

しかし、1982年の大ヒット映画といえば、

スティーヴン・スピルバーグ監督の「E.T」。

公開時期が近かったこともあり、

「トロン」は興行的には振るわなかったそうです。

今回、このブログをアップするにあたり初めて知ったのですが、

その当時、「トロン」のアニメーターとして参加していたのは、

「シザーハンズ」、「チャーリーとチョコレート工場」、「アリス・イン・ワンダーランド」等を

手掛けた、ティム・バートン監督だったそうです。

「トロン」は、振るわないながらも、

”CG映像表現の可能性を示した作品”と評価されているようです。

今はCGが使われていない映画の方が少ないのではないかと思うほどCG全盛ですが、

その先駆けだったのですね。

さて、「トロン:レガシー」ですが、

配役は28年前の「トロン」から出演している俳優さんのようで、

「トロン」を見て覚えている人達は、

「おぉそのままその役で出てるんだ

と思ったのではないでしょうか。

「3D革命」、「3Dの未来を体感せよ」と銘打った今作でしたが、

私は「アバター」ほどの衝撃はありませんでした。

世界観も、「マトリックス」に良く似ている。

でも、迫力ある映像で、「映画館で見て良かった。」と思いました。

(ゆか先生は頭が痛くなったらしく、「やっぱり3Dはダメかも・・・。」とのこと。)

私が子供の頃に「トロン」を見ていたら、

「トロン:レガシー」を見た今の自分と同じように楽しめたのかな・・・。

28年前の、

歯がゆい思いをしていた子供の自分に、

声をかけたい。

「大丈夫。28年後に見られるから。」