
院長メッセージ
少子化や核家族化が進んできた昨今、各家庭で生活を共にする犬や猫、その他の動物は、我々とより親しい存在となってきたことから、「伴侶動物(コンパニオンアニマル)」と呼ばれるようになってきました。
当院では、伴侶動物を皆様の大事な家族の一員として接し、分かりやすい説明と、獣医師主導ではなく、ご家族である皆さまと納得のいくまで相談していく中で、その仔に適した診療を提案し、対応していくことを心掛けます。
「地域に根ざしたホームドクター」であると同時に、病気の時だけでなく、気軽に立ち寄り、お話や相談ができる「散歩途中の一休み的空間」を目指します。
院長 獣医師 上窪 良和

ピックアップ
お知らせ
スタッフ日記
-
台湾料理 金都
札元の国道269号線沿い、 以前は”ゆるい”さんだった店舗に、 昨年オープンした台湾料理 金都さん。 うちから近いことと、 夜遅くまで持ち帰り対応を してくれることもあり、 良く利用させてもらっています。 入口を入って左 …
-
虫の卵!?
昨年末から、 体に黄色い虫の卵が産み付けられている。 という主訴の来院が相次ぎました。 耳介の内側に、小さな粒のようなものが多数くっついています。 反対側の耳にも同様のものがあり、 少し拡大して撮影したもの。 黄色もしく …
-
2022年初日の出
明けましておめでとうございます。 年越しはどのように過ごされていましたでしょうか。 昨年末から密かに計画していた、初日の出拝見。 12月に入り、来院して頂いた数名の方に、 「初日の出、見に行ったことありますか?どこに行き …
-
即席カラー
1週間前に避妊手術を行い、 術後のチェックのために来院したルナちゃん。 退院時はエリザベスカラーを着用して帰宅してもらったのですが、 ご家族がエリザベスカラーを手に持っていて、 キャリーケースのルナちゃんは何かを被ってい …