スタッフ日記

まだ梅雨前ですが、日中の気温が上がって来ているので、

G.レトリバーのモモのフサフサした体毛を刈ることにしました

前から使っていたバリカンのキレがイマイチだったため、

近所の大型家電店にバリカンを買いに行き、

いざ、刈り始めたのですが、

事前のシャンプーを怠ったため、

毛が汚れていて、なかなか刈れず…。

特に毛が密集する首まわりなんかはとても時間がかかりましたが、

なんとか形にはなったので

サマーカット.JPG

 

あとはシャンプーです

頭に泡.JPG

ゆか先生に、頭に泡をのっけられてしまいました

洗い終わった後にタオルドライし、

ドライヤーで乾かすのですが、

体が大きいから大変です。

でも、毛が長いともっと大変です

たまに、サラサラな体毛を優雅に揺らせて

散歩をしているG.レトリバーを見ますが、

とっても大事にされているんだなーと感心します。

毎日のブラッシングを欠かさず、

その子にあった良い食事と、適度な運動で、

毛ヅヤは見違えるくらいに良くなります。

モモも、次に毛が生え揃ったときには、

サラサラの毛になるよう、

お手入れを頑張ります

 

 

先日気が付いたのですが、

うちのクーとモモのいつもの散歩コースで、

 

CIMG6769.JPG

この左側の側溝のところにやたらとカラフルな物体が・・・。

    これです

CIMG6752.JPG

おわっってなりました

卵だろうとは思いましたが、

側溝の壁のところに産卵するのはなんだろう

爬虫類・両生類系と思ったり・・・。

そんなことを考えていると、

CIMG6755.JPG

どわっ もっとある

この色…。グロテスクですね。

卵って、もっと見つからないようにするものでは

なんて不用心なやつなんでしょう

食べたらヤバそうって色にしているタイプでしょうか。

これを、見つからないようにする保護色に対し、

警告色と呼びます(テントウムシもこれだそうです)。

この手の卵って、何が生まれるか分からないと、

余計におぞましいものに思えてしまいませんか

両親に話たところ、

「ああ、ジャンボ田螺(タニシ)でしょ。」

とあっさり回答

以前に食用として持ち込んだものが繁殖したらしく、

今では農作物をあらす害虫扱いとのこと。

後日、良く見てみると、

CIMG6756.JPG

いましたすぐ近くにいたので、

おそらくジャンボタニシだと思います。

比較対照物を忘れたのでわかりにくいですが、

標準的なカタツムリくらいの大きさに近いと思います。

これ、食べていたんですね・・・。

広辞苑にも、食用とありました。

マルタニシ・オオタニシ・ヒメタニシなど。

ナガタニシは琵琶湖の特産種。だそうです。

ところが、このジャンボタニシは通称で、

「スクミリンゴガイ」といって、

リンゴガイ科で、タニシとは科が異なり、

南アメリカが原産、台湾から食用として輸入されたが、

需要がなく、廃棄されたものが野生化し、

西日本で分布しているそうです。

佃煮?殻ごと?焼きはないかなぁ・・・。

私たちは本当に幸せな、

飽食の時代にいるのだと実感しました。

・・・実は美味しかったりして

感想レポートは・・・。

期待しないで下さい

 

 

 

 

昨日、海上自衛隊鹿屋航空基地で開催された、

エアーメモリアルinかのやに午後から行ってみました。

CIMG6771.JPG

小学生の頃に行って以来だと思うので、20年ぶり!?

ここしばらくの快晴とは打って変わり、

残念ながらのお天気でした。

後で聞いたところによると、開催日の天気としては、

ここ10年の間で最悪だったとか…

久しぶりに、ゆか先生の雨女パワー炸裂・・・。

私たちが13:00頃にゲートに着いたころには、

もう帰る方が圧倒的に多く、

雨が本格的に降り出す前に帰ってしまおうという様子。

でも、出店がたくさん出ていて、お祭り&ピクニックな雰囲気

CIMG6773.JPG

さらに奥に進んで滑走路まで進むと、

沢山の飛行機、ヘリコプターが展示されていて、

中には子供さん限定で中まで入れるものも

CIMG6783.JPG

「SH-60J」 哨戒ヘリコプター

「ホワイトホーク」と呼ばれ、航空ファンから人気があるとか。

触れるくらい間近で見れました。

というか、ゆか先生は子供に混ざって乗っていました

今回一緒に見にきた、元自衛隊員で、

航空機の整備士だった叔父が,

一度観終わった後にわざわざこのヘリの所に戻って、

一緒に写真を撮ってもらっていたので、貴重なのかも?

CIMG6789.JPG

↑右のジーパン・ハンチング帽が叔父です。

 

CIMG6786.JPG

カラーリングが異なるけど、SH-60Jかな?

来場者の真上をぐいぐい旋回。

 

CIMG6788.JPG

戦車にも乗れるんだ

抽選だったらしく、私たちが会場に到着した時には、

もう抽選会は終了したとアナウンスされてました

時速45kmくらい出るそうです。

 

CIMG6793.JPGエアーメモリアル

「T-4」  2人乗りで、訓練機として使われるとか。

「ブルーインパルス」の3代目機体としても有名。

これも、デモ飛行してくれました。

音がすごかったです。

CIMG6817.JPG

「US-2」 救難飛行挺。水面に離着できるとか。

「T-4」の後に飛行したので、とてもゆっくりに見え、

正面からだと止まっているようにも見えてしまいました。

パイロットの方が手を振っているのまで見えました!

岩国から来てくれたそうです。

そして、鹿屋航空基地といえば、

CIMG6828.JPGCIMG6831.JPG

「P-3C」 対潜哨戒機

最後に4機編隊で飛行してくれました。

ここ最近、4機編隊で飛行しているのをよく見ていたので、

この日に向けて飛行訓練されているのだろうなぁと思っていました。

でも、この編隊飛行もすぐに終わってしまったので、

やはり悪天候の影響だったのでしょうか。

今回は事情に詳しい叔父と一緒に見て回れたので、

色々と話が聞けて面白かったです。

いやー、今回の悪天候は本当に残念でした

この日に向けて準備してこられた、

自衛隊の皆さん、出店の皆さんも残念だったことと思います。

でも、毎年行われているということなので、

また来年も楽しみにしています

関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

先日、ゆか先生の親友、A.Tさんから、

開業のお祝いとして、小包が届きました。

それ以前から、うちにいる家族たちを、

「写メで送って!」といっていたので、

何を送ってくれるんだろう?

と思っていたところだったのですが・・・。

届いた小包を開けてみたところ、

なんだこれーーーー

CIMG6734.JPG

すごーーーーい

「nekonoショップ」さん作成のクレイアートといって、

粘土でできているそうです。

粘土といっても、触るとカッチカチです。

後列の3匹は、前にここのブログで紹介した、

右からダルメシアンのクー、M.ダックスのキキ、G.レトリバーのモモです。

前列の2匹はまだ紹介できていませんが、

白ネコのシロと、茶トラのミューです。

かんくペットクリニックの看板を持ってる上に、

それぞれが、カプセル、絆創膏、

救急箱、包帯を持っているという細かさ

さらにもうひとつ、こちらも一緒に届きました。

 

CIMG6736.JPG

 

こちらもまだ紹介できていませんが、

黒ネコの大和(クロネコヤ〇ト)と、

色では表現しにくいのですが、

灰トラに黒・茶・白のブチ模様、

A.Tさん曰く、「ゴミ色」の菊(キク)です

A.Tさんが写メを「nekonoショップ」さんに送って、

作成して頂いたとのこと。

見るほどに可愛いです

「nekonoショップ」さんのHPにいってみたのですが、

さらに可愛いクレイアートが沢山ありました

今回は、特別に犬も作って頂いたようです。

A.Tさん、「nekonoショップ」さん、

本当にありがとうございました

これはネコがいるご家族やその知り合いの方は必見です

ご自宅にはもちろん、贈り物にも喜ばれることでしょう

「nekonoショップ」さんに許可を頂き、

バナーを載せさせて頂きました。

是非、見にいってみて下さい

 

nekonoショップさんのHPはこちらへ

http://www.nekono-shop.com/

 

今回ご紹介したこのクレイアートは、

当院の受け付けに飾らせて頂きました。

鹿屋市近郊の方で、実物をご覧になりたい方は

遠慮なくいらっしゃって下さい

がいなくても、見に来て頂くだけで構いませんよ

「クレイアートを見に来ました」とおっしゃって下さい。

お待ちしておりまーす

 

GW真っ最中ですが、良い休日をお過ごしでしょうか?

鹿屋はよい天気が続いています。

絶好の行楽日和ですね

さて、今回の家族紹介は、

ミニチュアダックスの女の子、9歳のキキです。

CIMG6664.JPG

くつろいでいるように見えますが、

本当は外に出たくてウズウズしているところです

この子の名前は母がつけたのですが、

名前の由来は、

母 ;「魔女の宅〇便に出てきた黒ネコが賢かったから、キキにしたの!」

ツッコミ ;「・・・キキは主人公の女の子。ネコの名前はジジだよ。」

母 ;「あれ・・・まぁ、いいか

ということで、そのままキキとなりました。

この子も顔は美人さんです。

CIMG6646.JPG

しかし、この子見たほとんどの方がおっしゃるのが…。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

 

CIMG6656.JPG

「太ってる

現在の体重、8.1kg。

…ミニチュア・ダックスで肥満はマズイです

ミニチュア・ダックスは胴長体系のため、

腰の椎間板ヘルニアを起こしやすいのです

もちろん、肥満はより危険度が高くなります

さらに、心臓病や肝臓病といった、

他の病気にもなりやすいです。

人間と同じですね。

肥満の原因は、これまで実家の方にいて、

同居のネコのフードも食べていたからです

まず、食事のコントロールからです

と思いながらも、食事時に真横で見つめられると、

どうしても負けてしまいます。

昨日も、シュークリームのクリームをひと舐め…。

獣医師がこれではマズイですね・・・。

反省です

この子の減量作戦の経過は、

また後日ご報告致します

 

 

 

 

こんにちわ。来週にGWを控えていますが、

ここ数日、GW期間中にとっておきたいくらいの

素晴らしい快晴が続いています。

当院は南側に鹿屋バイパス、

国道220号線が走っていますが、

北側は緑豊かな牧草地や畑が広がり、

畜産農家が点在する、

のどかな場所にあります

ベスト電気

前回ご紹介した、ダルメシアンのクーと、

G・レトリバーのモモと一緒に朝の散歩すると、

高隅山の緑が青空に見事に映える姿に出会えます。

1.高隅山.JPG

これだけでも嬉しいことなのですが、

もうひとつ、散歩中に嬉しいことがあります。

それは、自転車で通学途中の学生さんに出会うのですが、

皆さんがとても気持ちよく朝の挨拶をしてくれることです。

場所と方向的に、鹿屋中、鹿屋高、鹿屋農高の学生さんと思われます。

関東に10年間ほどいましたが、

学生さんが自主的にしっかりと挨拶してくれたことはあまりなかったので、

改めて、鹿屋の学生さん達は素晴らしいなと思いました

そして、校則があるのだと思うのですが、

自転車の鹿屋中女子学生さん達が、

ちゃんとヘルメットを被っている点も好感的です。

とても素晴らしいと思います

もちろん、私がお会いしているのは沢山の学生さんのごく一部ですが、

それでも、素敵なことだと思います

皆さんがそうであってほしいですし、

学生さんだけではなく、地域の皆さんとも、

私の方から積極的に挨拶していきたいと思っています

気持ちの良い挨拶から、素晴らしい一日が過ごせますように

 

 

家族紹介の2回目は、

10歳のメスのゴレールデンレトリバー、モモです。

モモ.JPG

この子はとっっっっても人懐っこく、

嬉しい時には前脚でピョンピョンしてはしゃぐ、

本当に可愛い性格の子です。

そして見た目も可愛いです

普段は実家の庭にいるのですが、

穴掘りが得意で、掘った穴に体を丸めてくつろいでいます。

土が冷たくて気持ち良いのでしょうか?

そのため、植栽は枯れるし、

この子は土にまみれるし、

ちょっと困りものです

しかも、シャンプーをしてもすぐ土の上でゴロゴロするし、

シャンプーのタイミングを逸しています

今はおデブさんなので、食事のコントロールをして、

ちょっと痩せなければいけないと思っています。

体重を減らすため、今日から療法食を始めました。

大型犬でも体重過多で脚腰を痛めることがよくあります。

特に膝や、股関節に負担がかかることが多いようです。

病気にさせないためにも、今から(10歳)でもケアが大事です。

一緒にがんばろうね!モモ!

モモ2.JPG