W杯 カメルーン戦
6/14(月)、W杯日本初戦となったカメルーン戦、
勝ちましたねやった
おめでとう
夜の22:30スタート、NHKで放送ということで、
自宅ではNHKが映らないため、実家へ移動。
(建築の時に地デジ対応の配線にしてもらったのですが、
TVがアナログのため映らない
。)
他の家族は興味がなく、皆就寝。
私とゆか先生で・・・
おやつと飲み物を持参し・・・
いざ観戦
TV(確か50インチ)が大きいと迫力あります。
実は私、GK川口選手(右から2番目)と似ていると言われることがあります。
なので、川口選手に出て欲しいなぁといつも思っているのであります。
隣のFW岡崎選手、タイミング悪い時に写っちゃいました。
わざわざ南アフリカまで応援に行ったサポーターの皆さん。
すごいエネルギーですね。
でも一回は見に行ってみたいと思います。
野球やアイスホッケーの試合を見に行ったことがありますが、
直に目にして、その場の雰囲気も丸ごと味わえると、
スポーツ観戦は更に面白くなるんだと実感しました。
東京ドームでは、各種ビールのタンクを背負ったお姉さんがいて、
注文すればヒエヒエのビール
を注いでくれるのですが、
これがまた、なぜかうまい
そんなのも楽しみの一つです。
さて今回は、前半のMF本田選手の冷静なシュートで先制点となり、
1-0で日本の勝利でした。
サイドからパスを出したのは鹿児島実業出身のMF松井選手
同じ鹿実出身のMF遠藤選手ともに、次も頑張って欲しいです。
それにしても、後半のカメルーンの攻撃には2-3回、
肝を冷やされました。
1点で守りに入らず、もっと攻めて欲しいなぁと思ったのですが…。
素人がそんな簡単にいうものではないとは分っていても、
ついつい口に出てしまいます。
さて、次はオランダ戦。さらに厳しい試合になります
6/19日(土)の20:30にキックオフ
楽しみです
勝ちましたね!!!
私ももちろん、オンタイムで観戦しましたよー。
私は、松井が好きなので、この試合での活躍にだいぶ興奮しました。
でも、松井と遠藤は、鹿児島実業だったんですねー。
知りませんでした・・・(にわかファンなもので。苦笑)
次はかなり厳しいと思いますが、いい試合をしてくれることを祈り、一生懸命応援しましょう!
そうなんですよー。
松井選手は京都出身ですが、遠藤選手は鹿児島出身なので、
応援にも力が入ります!
それにしても松井選手、活躍していましたね!
ゴールを決めた本田選手がクローズアップされがちですが、
松井選手を忘れちゃいけない!
19日が楽しみですね。
土曜日の夜19:00から放送開始らしいので、
かなり視聴率高いのではないでしょうか!?
みたみた!!!
いやーおもろかった。
かんく、似てるよ・・・川口にw
こさがw
つぎは明日やねー
明日はともだちんちででっかいスクリーンで見る予定!!!
たのしみじゃー!
そうそう、眉毛の濃さなんか特に・・・って、こらーっ!!
でっかいスクリーンでみんなでワイワイいいながら
応援するとまた盛り上がりそうやね!
でも、相手は世界ランキング4位の強豪オランダ・・・。
食らいついて欲しいね!