ラムボール
先月末、神奈川県に住む義母が来鹿してくれました。
その時にお土産として持ってきてくれたのがこちら。
外 装 リーフレット
喜久家洋菓子舗さんのラムボール
箱を開けると…。
ラム酒の香りがフワッと漂います。
私が横浜の動物病院に勤務していた頃、
患者さんからの差し入れで初めて知ったのですが、
その美味しさに感動して忘れられなかった一品。
割と大きく、食べ応えアリです 断 面
今回で2回目、約4年ぶりに頂きました。
名前の通り、ラム酒が染み込んだスポンジに、
ラムレーズンが入っていて(断面写真では見られませんが…)、
それをチョコレートでコーティング。
知らない子供さんが間違って食べたら、
ラム酒の芳香と大人の味に、「おわっ」
っとなること間違いなし。
ゆか先生はラムレーズンが苦手なのでダメみたいですが、
私はラムレーズンやその他のドライフルーツが好きなので、
このお菓子はド真ん中です。
切り落としのスポンジ生地を無駄にせず利用できないものか?
という発想から考えだされたのだとか。
現在では専用の生地とチョコレートで作られているそうです。
喜久家洋菓子舗さんは横浜元町が本店で、
1924年(大正13年)創業の老舗洋菓子店。
相模鉄道本線横浜駅の駅ビルである相鉄ジョイナス B1F にも売店があるようです。
もしかしたら購入できるのはこの2店だけ?
なのでなかなか購入できず…。
羽田空港にテナント出店を希望致します。
大人の味なんやね。
酒飲みのオレだが、ゆか先生とおんなじでチト苦手・・・。 残念だ!
あら!?それは意外…。
でも、ラムレーズンやウィスキーボンボンが
苦手な人は結構多い気がする。
私も喜久家さんのラムボール、大好きです!!!
あのジュワーって、ラムが染み出そうな感じが好きです。
食べたくなっちゃった!
今度買いに行ってこようっと!!
今のところ、私も本店とジョイナス店でしか買ったことないです・・・
羽田に出店→コムおみやげ
こういう流れ???w
朋もニガテ・・・
大人だけど、ニガテ・・・
いつでも買いに行けるんだねー。
いいなー。
肉・魚・野菜といった食材はこちらが美味しいけど、
スイーツに関してはそちらの方がお店が多いよね。
あ、KitKat届きましたよ!ビックリしました(笑)。
柚子こしょう味、チョコになったらどうなるのか!?
また改めてレポートします!
うんうん。
そういう流れにしたいところなんだが…(笑)。
あら!?ともさぶも苦手!?
残念ですがよ。
KitKat、もう届いたのー??
思ったよりも早かったなぁ。
もっとかかるかと思ってたー(笑)
どんな味だったか、今度教えてくださいねー!!
ラムボールのタイトルを見て肉?と思ってしまった。
お酒だけはダメだ!ウイスキーボンボンで酔う私。
奈良漬けも粕漬けも苦手です。
確かに、rum(ラム酒)とlamb(仔羊肉)ですね。
そういえば、お酒が苦手だとおっしゃっていましたね。
奈良漬けも粕漬けも美味しいのですが…。
残念ですね。