ホテルバーガー
今月半ばの13(金)・14(土)日。
「ホテルこばやし」さんにて、この日限定販売の
”ホテルバーガー”が食べられるとの情報を頂き、
弟とコム先生を誘って行ってきました。
20個限定販売予定のところ、盛況により予約がすぐにうまり、
追加で25個の販売をされたとか。
鹿屋でハンバーガーといえば、
ファーストフード店でしか食べられませんでした。
もしかしたらファミレスにもあるかもしれませんが…。
しかし、関東・沖縄には、ファーストフード店ではなく、
ハンバーガー専門としてやっているお店があります。
特に沖縄は外国人の方が多くいるためか、
ボリュームがあり、美味しいハンバーガーが食べられるお店が多くありました。
しかし、やはりリッチバーガーは金額も相応。
ポテトとドリンクでセットにすると、1,000円超えもしばしば。
今回のホテルこばやしさんが限定販売したハンバーガーも、
後者のリッチバーガーにあたるといえます。
私、産まれも育ちも鹿屋で18年、その後、
大学生と就職で16年鹿屋を離れていましたが、
実は今回、初めてホテルこばやしさんに入りました
。
私が物心ついたころからありましたから、
ずーーーっと見てはいたのですが…。
高校生までの間は地元でホテルに泊まることはないし、
ビアガーデンに行けるわけもなく、
今まで機会がありませんでしたが、今回お初です。
1階ロビーでホテルバーガーを食べに来た旨を告げると、
ロビーすぐ横のテーブルスペースへ。
そして待つことしばし…。
来ましたホテルバーガー
あと、これに瓶コーラかウーロン茶が選べました。
具がいっぱいで一口では到底無理。
まずはギュっと食べやすい大きさまで圧縮。
ハンバーガー用の包み紙も付けてくれていました。
これは確かに必須です。
しかし、夢中になって食べていたためか、
食べ終わる頃には包みが破れてドロドロになってしまいました…。
中の具剤は、パテ、レタス、ピクルス、トマト、目玉焼き、ベーコン。
そしてソースはオリジナル。
持った時にズッシリ重みがありました。
後で知った情報によると、
マクドナルドのクオーターパウンダーが110g、
このホテルバーガーは150g+目玉焼き+ベーコンだったとか。
バンズも焼いてあったので、カリッ、フワッとしてうまみがあり。
パテは肉汁が溢れるほどジューシーでした。
個人的には、ハンバーガーのパテはギュッと詰まった荒挽きが好きですが、
今回のフワッとジューシーな感じも良かったです。
残念だったのは、目玉焼きが硬めだった事…。
これも好みが分かれますが、私は半熟が好きなので…。
私は割と満足だったのですが、
コム先生はマクドナルドのハンバーガーだったら1食で3個はいけるほどの大食漢。
今回のホテルバーガーを食べた後に、コンビニでパンを数個買っていました。
でも、久しぶりのリッチバーガーだったので、嬉しかったです。
期間限定が惜しまれます。
またの企画を楽しみにしております
先日はお店に来てくれてありがとう♪
超ーー可愛いワンコにも会えて幸せでした!
(その後ワンコの話で持ちきりでした☆)
ハンバーガーかなり美味しそう!!
彼と横浜のアウトレットにあるハンバーガー屋さんによく行っていたので
凄く行きたくなりました!!
期間限定なのは私も残念!
また美味しいお店があったらブログで紹介してください!
楽しみにしてますー♪
それはもしかして、横浜ベイサ〇ドマリーナにある、
「ベイサ〇ド デリ」さんでは!?
私も行ってみたかったのですが、
ベーコンチーズエッグバーガーが1,430円、
ダブルパテバーガーが1,780円などの金額に負け、
泣く泣く諦めてしまった悲しい思い出が…。
そこによく行っていた!?
う、羨ましい…(笑)。
うっまそぉ!やるなぁー鹿屋w
朋もリッチハンバーガースキぃー!
浜松にもあるんだぜぃ!(^^)v
お気にのハンバーガー屋さんがよぉー!!!
横浜ではー赤レンガのクアアイナー
吉祥寺ではーヴィレヴァン・ダイナー
・・・にお世話になっておりましたわぁ。
ま、確かに高いですなw
って・・・コムその後パン数個?!
おいおい。
赤レンガにもあったね!
こちらも食べ損ねたがよ。
浜松にもあるんや!?
いいなー。
浜松には、個人的にやってる(?)とこだよぉ!!!
とりかごに入ってないで、、、
食べにこんねw
ねぇーコムwww
(かんく、意味わかる???)
わかっちょっが!
あれ以来、とりかごに入ってる夢はみたことないから、
やっぱりテーブルを被されたのが原因だ。
こんにゃろ!
あと息苦しい扇風機もな!
忘れちょった!
ほんとよ!
なんであん扇風機を足元に置いて首振りにせんかったのけ?