Do It Yourself


ある物が必要で、

ネット検索してみるものの、

条件に合ったものが見つからず、

自作することにしました。

自作しようと思ったきっかけは、

ASKUL(アスクル)のカタログで見つけたこれ。

IMG_0093

天然木の長手盆、¥2,362-。

幅507×奥行310×高さ49mm

サイズ的にちょうど良かったので、

DIY(Do it Yourself = 自分でやる)をスタートしました。

IMG_0094

角に黒い金具が付いていたのもポイントでした。

IMG_0092

次に必要な物は、左側のフック。

長手盆の角に黒い金具が付いていたので、

フックも黒色のものを選びました。

Amazonにて、

アンティークフック S ラフブラック ¥408- 。

右側は同じくAmazonにて、

アーテック 吊り金具・紐セット ¥596- 。

これも使おうと思っていたのですが、

途中で計画変更して結局使わず。

このフックを長手盆にネジで止めようと思っていたのですが、

問題はネジの長さと板の厚さ。

ネジの方が長いだろうと思っていたのですが、

長手盆の裏を見てみると…。

IMG_0110

裏底には3mmほどの段差がありました。

これはラッキー!

IMG_0112

ホームセンター ニシムタにて

3mmの厚みの軽い板を買ってきて(数百円)、

長軸に半分に切って、

木工用ボンドでネジを止める部分に貼り付け、

乾くまで一晩放置。

IMG_0394

表側にフックを等間隔にネジ止め。 

IMG_0122

 裏側にネジの先端が2mmほど出てしまったので、

以前から持っていた電動ドリルの先端を、

砥石のパーツにして削りました。

初めて使用しましたが、本来は何に使うんだろう?

ここが一番悩みどころだったのですが、

うまく削れて平らにできました。

IMG_0120

 次は、三角吊り金具。

これは名前が分からず、

額縁でよく使われているよなぁ。と思い、

額縁、金具、で検索したら出てきました。

Amazonにて、三角吊り金具 特大 2個入り ¥648- 。

IMG_0121

 この吊り金具のネジは縁の厚みに対してジャストサイズ!

ギリギリ貫通しないで済みました。

 IMG_0126

石膏ボード,ベニヤ,木用フック

スリーピンフック クリア 2個入り ¥558- 。

さて、これにて作業完了。

何を作ったかお分かりになりましたでしょうか?

正解は…。

 …。

…。

…。

IMG_0124

 キーハンガーでした!

 車のワイヤレスキーは1台につき2個付いてくるので計4個。

車2台!?と思われた県外の方へ。

鹿屋市はバスはありますが電車がないため、

車がないとどうにもこうにもならないので、

一人一台の家庭が普通なのです。

フックが8個は欲しかったので、

市販の既製品では条件に合うものが見つからず、

自作することにしたのでした。

もう一つフックがあれば良かったのですが、

在庫が7個までだったので、今回はここまで。

入荷したら1つ買い足そうかと思っています。

IMG_0125

 レターラックも兼用にしたかったので、

和風の雰囲気を出すために、

江戸うち紐 (4mm×30m , Amazonにて¥950-)を張ってみました。

しかし、鍵に被ってしまうので、

使い勝手はイマイチ。

 再考の余地ありです。

総額、¥7,970- となりました。

我ながら良いものができたと思ったのですが、

うーん。高くついた…。

フックが高かった。

黒色に拘らなければ、

10個で¥1,980-という物もあったのですが、

拘ってしまいました。

10個で¥1,980-のフックにして、

使用しなかったアーテック 吊り金具・紐セット、

イマイチだった江戸うち紐の分を差し引けば、

 ¥5,424-でした。

プロトタイプはどうしても高くついてしまうんですよ。

製作費用を知らないゆか先生が

これを見てお冠になるのが目に浮かぶ…。

この場をお借りして、

申し訳ありませんでした…。