虹、空、雲


ちょっと前の話ですが、9/11(土)、朝6:30、

犬の散歩のために外に出たところ曇り空。

しかし、ふと西側の空を見たところ…。

IMG_9311

虹が出ている!

どこまで繋がっているのか…。

IMG_9323

おお !反対側まで繋がっている!

iPhoneで撮影していたのですが、

画面内に全部は入りきらない…。

あ、そうだ。パノラマ撮影ができるんだった。

IMG_9324

見事な半円形の虹でした。

こんなにきっちり半円形の虹を見たのはいつぶりだろう?

 IMG_9335

子供が夏休みの課題で虹の絵を描くと言ったので、

ちょうど虹の色を調べていました。

外側から、赤、橙、黄色、緑、青、藍、紫の7色。

そして虹の色を調べた時に知ったのが、

国によって色の見え方が違うということ。

アフリカのアル部族は黄色と緑の間に黄緑が入って8色、

ドイツは赤、橙、黄色、緑、青の5色、

南アジアのバイガ族は赤と黒の2色。

…2色!?しかも黒!?

地球規模の気候や観察地点の差ではなく、

人種それぞれの視覚の遺伝的な要因によるものなのでしょうか?

IMG_9338

6:56、時間が経つに連れ、

二重になっているのがはっきりしてきました。

これはいいものが見ることができたと思っていましたが…。

IMG_9346

帰り道の南の方角は曇天で今にも雨が降りそう。

というか降ってきた!

と、急いで戻ることに。

IMG_9351

7:03、徐々に虹は消えて行きました。

2ヶ月ほど前にTBS系列の「情熱大陸」で 、

雲研究者の荒木健太朗氏が紹介されていて、

本も紹介されたのでAmazonで注文していました。

IMG_9563

 ダブルレインボーのことも書かれていて、

はっきり見えている方が主虹(しゅこう)、

光が強い時に、主虹の外側に色の並びが逆になった、

副虹(ふくこう)が現れるそうです。

副虹が色の配置が逆なのは気がついていませんでした。

この他にも、雲や雪のことなど、

そうだったのか!と、

今更ながら知ることが多く、楽しく読める本でした。

関東で大学生と5年間の勤務、

そして1年間の沖縄での勤務生活をしていたため、

地元の鹿屋に帰ってくるにあたり、

シネマコンプレックス(複数のスクリーンがある映画館)と、

スターバックスコーヒーがないことが悲しいなぁと思っていたのですが、

空が広く、雲や星が綺麗さは素晴らしいなと思います。

IMG_9595

朝焼けや、

IMG_9598

高隈山にかかる雲を見て、

綺麗だなと思うとスマホで撮影し、記録しています。

IMG_9779

今までは、この空を見て、

秋のいわし雲だなと思っていましたが、

「天気の図鑑」を読んでからは、

高積雲?巻積雲?どっちだろう?

と思うようになり、少しレベルアップしました(笑)。

あと、鹿屋は食べ物が美味しいことが魅力ですね。

 最近ブログのアップが滞っているので、

また新たなお店をアップさせて頂きます!