懐かしのお菓子


長女としりとりをしていた時のこと。

行き詰まると最初からやり直しをすること複数回。

そろそろ言葉のネタ切れになってきたあたりで、

私が、”ね”で始まる言葉の順番。

私;「うーん、あ、ねるねるねるね!」

長女;「それなぁに?」

あ、知らなかったのね。

今も販売しているのかな?

調べてみたところ、

”ねるねるねるね”は1986年に発売されたお菓子。

今でも販売されているようで、ロングセラー!

その日の夕方に買い物に行った際、

長女が狙っていたのか、

”ねるねるねるね”を持ってきました。

IMG_3874

うわー、実物は懐かしい。

でも、私が見たことがあるTVのCMは、

魔女が出てきて怪しい食べ物を作る、

というイメージだったなぁ。

と思いつつ開けてみると、

3種類の袋、スプーン、容器が入っています。

IMG_3875

作り方を見ると、ちょっとした実験みたい。

そこで、説明文を読んで聞かせ、

長女に作らせてみました。

IMG_3876

まずは1番の袋の粉を左側に入れ、

IMG_3877

規定量の水を入れて混ぜる。

IMG_3880

次に2番の袋の粉を入れて混ぜる。

IMG_3881

すると、だんだん膨らんできました。

IMG_3884

なぜ膨らむのかも裏面に書いてあるので、

これも読んで聞かせます。

IMG_3882

3番目の袋に入っているラムネを右側の容器に入れて完成!

IMG_3883

 

練ったものにラムネをくっつけて食べます。

IMG_3886

保存料、合成着色料もゼロなのは安心ですが、

原材料をみると、最初に書かれているのは砂糖。

なので、食べ終わったらすぐに歯磨き!

IMG_3885          

以前は怪しいお菓子のイメージでしたが、

今では知育菓子に方向転換したようです。

規定量を計って手順通りに作り、

なぜこのような現象が起きるのかが分かるようになっているので、

実験のようで確かに面白いと感じました。

しりとりでねるねるねるねを使うと、

また買ってきてしまうかも!?

その時はまた一緒に作って、

すぐに歯磨きです。